行政書士山野伊紀事務所

半田市の行政書士は行政書士山野伊紀事務所 | 中古品を取り扱いたい

お問い合わせはこちら

中古品を取り扱いたい

中古品の取引を始めたいとお考えを支援

SECOND HAND GOODS

エコロジーやSDGsなどが世界的に注目される中にあって、日本においてもまだ十分に利用できる中古品の売買取引が増えているようです。ビジネスとして中古品の取引を行うためには管轄の警察署に対して古物商許可申請を行う必要があります。開業に向けて忙しく準備を進めておられる皆様に代わり、許可申請の書類作成や手続きを代行するサービスの詳細をご紹介いたします。


古物商許可申請をサポートします

SDG’sの告知により中古品取引が増えています。
中古品を転売目的で仕入れるには古物商の許可が必要となります。

・ネットショップで中古品を扱いたい方
・古着・バッグや時計・宝飾品のリサイクルショップを始めたい方
・中古車・中古バイクの売買業を始めたい方
・金券ショップを開業したい方

古物商許可が必要です。

古物商の届出についてご相談ください。
メールやお電話でのお問い合わせは無料です。

まずはご相談ください

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

営業時間:平日10:00 ~ 18:00

0569-89-9830

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

土日祝日はメールにてお問い合わせください

もう少し詳しく知りたい方は、下記の記事をご参照ください。

中古品を取り扱いたい記事一覧

古物商許可申請

古物商というと「骨董品」や「古本屋」がイメージされますが、SDG’s運動の広がりもあり、リサイクル意識が高まる昨今、さまざまなものが中古で取引されるようになりました。また、インターネットが浸透している現代では、個人でも簡単に店舗を運営することができます。そこで、中古品を買ったり、売ったりする店舗をお考えの方は、古物商許可申請のサポートをいたします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。